午前11時開店 午後6時閉店 (月曜日と火曜日は閉廊) 小倉北区妙見町15−7 電話 093−923−3119 ホームページに戻る |
![]() |
******************Adachi Sanroku Gallery*****************
今回の個展 |
期 間 | コメント |
中島公子個展 | 7月19日から 23日まで |
初めての個展を開くことになりました。 5年前から絵を描き始め、鉛筆素描、パステル 油絵をこつこつ描き始めました。私の絵に対する 心を少しでも皆様にお伝えできれば、と思ってます。 |
山口精之助展 心象 桜 |
2000 3月24日から 4月9日まで |
年を重ねるごとに思いも変わる。 桜を描きながら言葉では表現できない 何かを求めている。いつお自分に問い かけながら。 |
欧羅巴に魅せられた 画家たち展 |
1999 11月20日から 28日まで |
![]() その想いと香りを、それぞれの作品から 感じていただければ幸いです。上の作品は、 織田廣喜さん。他に織田広比古、筧本生、 松井ヨシアキ、水野恵理、吉岡正人 |
陶筥と大鉢展 | 1999 10月27日から 11月7日まで |
絵画制作と並行して続けてきた陶芸も、 23年。今回は初期の染め付けによる陶筥と 新作の銀彩陶筥まで大小30点の陶筥と、 絵付け大鉢10点を展示します。 |
山口精之助展 | 1999 4月1日から 30日まで |
桜に想い 桜に思う 明け方の桜 夕暮れの桜 満開の桜 散りゆく桜 油彩画20点を展示します |
山口精之助展 | 1998 11月6日から 15日まで |
これまで幾度となく色彩や表現方法を 変えながら制作してきたが、今もまだ 自分探しの旅が続いている。 |
コレクターズ コレクション展 |
1998 8月1日から 9日まで |
絵を楽しむことの好きな地元のコレク
ターの皆さんに出品していただいた作 品を展示します。 赤木やすのぶ 水彩 筧 本生 油彩 香月 泰男 パステル・水彩 川原田 徹 版画 後藤 愛彦 パステル 熊谷 守一 パステル 智内 兄助 アクリル 野見山 暁治 水彩・コラージュ 畠中 光亨 日本画 平野 遼 油彩・水彩 藤尾 修二 油彩 船越 桂 版画 松田 正平 油彩 益田 常徳 油彩 宮崎 進 油彩 元村 平 油彩 山喜多次郎太 油彩 |
画家のパレット画展 | 1998 6月10日から 21日まで |
5名の作家に、現在し要しているパ レットを使って描いていただいた作品 12点を展示します。キャンバスに描か れた作品とは一味違った雰囲気が 醸し出されています。 |
花のこころ・ 花の魅力展 |
1998 3月20日から 4月12日まで |
要が、日本画、版画による花の絵を 20点、展示即売。 |
山口精之助展 | 1997年 10月17日 −26日 会期中無休 |
永く絵を描いていると世相や自分の 年齢などによって絵に対する思いも 変わってくるらしい。あるものを生涯 追求する作家もいれば、ピカソのよ うに青の時代から作風をいく通りも 変化させた画家もいる。私は後者に 入るかもしれない。新作20店を展示 します。 |
日本画秀作展 | 11月21日 −31日 |
小倉遊亀(書) 片岡球子(版画) 上村淳之(日本画)中島千波(版画) 中路融人(日本画)浜田昇児(日本画) 船橋穏行(日本画)小出楢重(軸) |